漫画家の樋口彰彦です。
まんがとかイラストとか描いてます。
ご意見ご感想、
お仕事依頼等などは
corugen@hotmail.com
へどうぞ。
------------------------- -------------------------
↓コミックス
(10/16)
(12/15)
(07/14)
(07/03)
(05/15)
(03/04)
(10/03)
(05/02)
(11/02)
(10/29)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、6月4日、あしたのファミリア第6巻が発売になります。
今回の推薦文を書いて下さったのは
レンタルマギカ、クロス×レガリア、レッドドラゴンの三田誠先生です。
ありがとうございます!でへへ!
表紙は中の人こと『朱盆』恐神曇天さん。
まいどおなじみ特典ペーパーですが、今回は3店舗様もカラーで描かせて頂きました。
6巻は過去編で、ちょっと毛色が違うのもあり、
しかもペーパーはカラーでということで、せっかくなので肌色多目となりました。
サンプルなどは折角なので書店員さまの紹介文とともにご覧くださいませ。
とらのあな様
描き下ろしイラストカード
COMIC ZIN様
描き下ろし両面イラストカード
まんが王様
描き下ろしイラストカード+ペーパー
となっております。
また上記書店様以外にもペーパーを付けてくださる所もあるそうなのですが、
こちらからは確定情報が出せないので、行きつけの本屋さんがある、
と言う方はその書店様に確認して頂けると確実かと。
絵柄は上記書店様ペーパーのノイとなります。
先月分のお仕事&単行本作業などなどやっとこ終わって
こんな時期のお報せになってしまいました。
お見かけの際はぜひ!
宜しくお願いシャス!
PR
ただいまアニメイトさんで、「ライバルコミックス春の大抽選会」が実施中でございます。
アニメイトでライバルコミックスを購入して頂くと
抽選でサイン入り複製原画をプレゼントーというものです。
はずれちゃっても参加賞で復刻メッセージペーパープレゼントだそうです。
参加店舗さんなど詳しくはこちらで。
こちらが複製原稿。サイン失敗しちゃったので手元に残ってたやつをパシャリ。
ぼちぼち6巻の作業も大詰めとなってきました。
発売日ももうすぐお伝えできるかと思います。
web拍手など、頂いた方ありがとうございます。
メッセージもありがたく読ませて頂いております。でへへ。
アニメイトでライバルコミックスを購入して頂くと
抽選でサイン入り複製原画をプレゼントーというものです。
はずれちゃっても参加賞で復刻メッセージペーパープレゼントだそうです。
参加店舗さんなど詳しくはこちらで。
こちらが複製原稿。サイン失敗しちゃったので手元に残ってたやつをパシャリ。
ぼちぼち6巻の作業も大詰めとなってきました。
発売日ももうすぐお伝えできるかと思います。
web拍手など、頂いた方ありがとうございます。
メッセージもありがたく読ませて頂いております。でへへ。
2/14日に発売になりました
ヤングジャンプ増刊「アオハルsweet」に読みきりを載せて頂きました。
宇木敦哉さんの素敵な表紙のやつ。
「メギドの丘で会いましょう」という漫画です。
おしらせのみですがちっと仕事が詰まっておってわやわやです。
ではでは、お見かけの際はなにとぞ。
ヤングジャンプ増刊「アオハルsweet」に読みきりを載せて頂きました。
宇木敦哉さんの素敵な表紙のやつ。
「メギドの丘で会いましょう」という漫画です。
おしらせのみですがちっと仕事が詰まっておってわやわやです。
ではでは、お見かけの際はなにとぞ。
12月28日に発売になる「あしたのファミリア」5巻ですが、
以下の書店さまに毎度おなじみ特典ペーパー等がつきます。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★COMIC ZIN様 カラーポストカード
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★まんが王様 ポストカード
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★とらのあな全店様 イラストペーパー
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★あおい書店川崎駅前店さま
★ときわ書房本店さま
★芳林堂コミックプラザ&高田馬場店さま
★アニメイト名古屋店さま
★清風堂書店さま
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
となっております。
28日発売ですがサンタガールもなんのその。
あおい書店川崎駅前店様、ときわ書房本店様ではサイン色紙を飾って下さるそうです。
そして今まさにその色紙を描いております。いそげ!
帯の推薦文は杉井光先生!
青橋由高先生の書いて下さったファミリアの短編も入っております!
年末のお供にぜひゼヒ。
よろしくお願いします。
あ、ハッピーメリークリスマス(ついでに)。
以下の書店さまに毎度おなじみ特典ペーパー等がつきます。
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★COMIC ZIN様 カラーポストカード
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★まんが王様 ポストカード
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★とらのあな全店様 イラストペーパー
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
★あおい書店川崎駅前店さま
★ときわ書房本店さま
★芳林堂コミックプラザ&高田馬場店さま
★アニメイト名古屋店さま
★清風堂書店さま
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
となっております。
28日発売ですがサンタガールもなんのその。
あおい書店川崎駅前店様、ときわ書房本店様ではサイン色紙を飾って下さるそうです。
そして今まさにその色紙を描いております。いそげ!
帯の推薦文は杉井光先生!
青橋由高先生の書いて下さったファミリアの短編も入っております!
年末のお供にぜひゼヒ。
よろしくお願いします。
あ、ハッピーメリークリスマス(ついでに)。
年末も押し迫ってまいりました。
12月28日に「あしたのファミリア」第5巻が発売になります。
表紙は『ヘルシング・ザ・フォース』呼乃花さん。
今回の推薦文を書いて下さったのは
「神様のメモ帳」「さよならピアノソナタ」「生徒会探偵キリカ」
などなどの杉井光先生です!ウヒョウ。
熱い推薦文を頂きました。画像は帯なしです。帯は本屋さんでひとつ。
「さよならピアノソナタ」はコミカライズ担当の赤坂アカ氏が連載開始まで
ファミリアを手伝って貰っていた事もあって、
個人的にはなんだか不思議なご縁だなあと感じます。
しかも5巻には青橋由高先生の書いて下さった
「あしたのファミリアショートストーリー」も入ってます!
少ない情報とページ数の中で書いて下さった青橋先生には感謝してもしきれません。
本文は流石の出来で、大満足のSSでした。
本誌の方で読めなかった方はぜひぜひ。
カバー下にもちょこっとしたネタがあります。
ぺらりと捲って頂けるとある写真が載っています。
あ、それと←にウェブ拍手的なものを、というかウェブ拍手なんですが、
設置しましたのでご意見ご感想、叱咤激励などはそこからお願いしますー。
お返事できないことばかりになってしまうと思いますが、ご容赦下さいませ。
ペーパー情報なんかはまたまとまり次第こちらに書きます。
それではその時まで、サラバでございます。
12月28日に「あしたのファミリア」第5巻が発売になります。
表紙は『ヘルシング・ザ・フォース』呼乃花さん。
今回の推薦文を書いて下さったのは
「神様のメモ帳」「さよならピアノソナタ」「生徒会探偵キリカ」
などなどの杉井光先生です!ウヒョウ。
熱い推薦文を頂きました。画像は帯なしです。帯は本屋さんでひとつ。
「さよならピアノソナタ」はコミカライズ担当の赤坂アカ氏が連載開始まで
ファミリアを手伝って貰っていた事もあって、
個人的にはなんだか不思議なご縁だなあと感じます。
しかも5巻には青橋由高先生の書いて下さった
「あしたのファミリアショートストーリー」も入ってます!
少ない情報とページ数の中で書いて下さった青橋先生には感謝してもしきれません。
本文は流石の出来で、大満足のSSでした。
本誌の方で読めなかった方はぜひぜひ。
カバー下にもちょこっとしたネタがあります。
ぺらりと捲って頂けるとある写真が載っています。
あ、それと←にウェブ拍手的なものを、というかウェブ拍手なんですが、
設置しましたのでご意見ご感想、叱咤激励などはそこからお願いしますー。
お返事できないことばかりになってしまうと思いますが、ご容赦下さいませ。
ペーパー情報なんかはまたまとまり次第こちらに書きます。
それではその時まで、サラバでございます。
僕が以前まんたんウェブで挿絵を描かせて頂いていた日日日さんの小説、
『平安残酷物語』ですが、11月2日に単行本が発売になるそうです。
『のばらセックス』との同時発売。ヤバイ。スゲェ。
結論だけいうと僕の絵は載ってないと思います。たぶん。詳しい事は判りませんが。
版権とか判りかねますので、それに伴ってpixivとかの絵も引き上げました。ナムナム。
で、残念ながら僕は参加させて頂けなかったのですが、個人的に
日日日さんの小説の中でトップ3に入るくらい
大好きな小説なのでみなさま是非是非。
エグくて、可笑しくて、切ない小説でした。
しかも連載分よりも書き下ろしの方が多いみたいです。ヤバイ。スゲェ。
新しいイラストレーターさんは千葉サドルさん。(amazon情報)
千葉さんのサイトではよりアンニュイカワイイな
こずえさんのカットがちょこっと載っておりますよー。
11月2日はアンチャ3も出るし大変だ。
がんばって仕事終わらせて正座して11月2日を待ちますで。
それと、掲示板を10月いっぱいでそろそろ畳もうかと思っております。
管理出来てないのも申し訳ないので、拍手とか一言メッセとかその辺を設置しようかと思います。
沢山の書き込み有難うございました。
『平安残酷物語』ですが、11月2日に単行本が発売になるそうです。
『のばらセックス』との同時発売。ヤバイ。スゲェ。
結論だけいうと僕の絵は載ってないと思います。たぶん。詳しい事は判りませんが。
版権とか判りかねますので、それに伴ってpixivとかの絵も引き上げました。ナムナム。
で、残念ながら僕は参加させて頂けなかったのですが、個人的に
日日日さんの小説の中でトップ3に入るくらい
大好きな小説なのでみなさま是非是非。
エグくて、可笑しくて、切ない小説でした。
しかも連載分よりも書き下ろしの方が多いみたいです。ヤバイ。スゲェ。
新しいイラストレーターさんは千葉サドルさん。(amazon情報)
千葉さんのサイトではよりアンニュイカワイイな
こずえさんのカットがちょこっと載っておりますよー。
11月2日はアンチャ3も出るし大変だ。
がんばって仕事終わらせて正座して11月2日を待ちますで。
それと、掲示板を10月いっぱいでそろそろ畳もうかと思っております。
管理出来てないのも申し訳ないので、拍手とか一言メッセとかその辺を設置しようかと思います。
沢山の書き込み有難うございました。
明日、10月14日に京極夏彦先生の
『ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔』
が発売になります。
単行本、ノベルズ版、分冊文庫版、電子書籍の4形態同時発売となり、
ノベルズ版のカバーはredjuiceさんが描かれているんですが、
京極先生のご好意で、僕もノベルズ版のカバー裏に描かせて頂きました。
ノベルズ版をお買い求め頂いた方はredjuceさんのカバーを堪能して頂いた後、
表紙カバーをぺらりと捲ってみてくださいませ。
『ルー=ガルー 忌避すべき狼』から10年ぶりの続編、
今回の主役は来生律子と作倉雛子。
役得で読ませて頂きましたが前作からさらに疾走感が増していて、何度も鳥肌が立ちました。
僕が拝読した限りでは2を読んでから、1を読んでも面白いと思います。
具体的には美緒大好き。
僕はその10年の中間地点、2006年にcomic リュウ誌上で
漫画版を描かせて頂いたんですが、漫画版を読んで頂いた人が
にやりととする設定があったり。
具体的には○○と○○が○○○だったり。全然具体的じゃねえ。
カバー裏の僕の絵は漫画版のキャラになります。
久しぶりにルー=ガルーのキャラを描けて楽しかったです。
こっそり背表紙だけ。
『ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔』
が発売になります。
単行本、ノベルズ版、分冊文庫版、電子書籍の4形態同時発売となり、
ノベルズ版のカバーはredjuiceさんが描かれているんですが、
京極先生のご好意で、僕もノベルズ版のカバー裏に描かせて頂きました。
ノベルズ版をお買い求め頂いた方はredjuceさんのカバーを堪能して頂いた後、
表紙カバーをぺらりと捲ってみてくださいませ。
『ルー=ガルー 忌避すべき狼』から10年ぶりの続編、
今回の主役は来生律子と作倉雛子。
役得で読ませて頂きましたが前作からさらに疾走感が増していて、何度も鳥肌が立ちました。
僕が拝読した限りでは2を読んでから、1を読んでも面白いと思います。
具体的には美緒大好き。
僕はその10年の中間地点、2006年にcomic リュウ誌上で
漫画版を描かせて頂いたんですが、漫画版を読んで頂いた人が
にやりととする設定があったり。
具体的には○○と○○が○○○だったり。全然具体的じゃねえ。
カバー裏の僕の絵は漫画版のキャラになります。
久しぶりにルー=ガルーのキャラを描けて楽しかったです。
こっそり背表紙だけ。
■『あしたのファミリア』4巻が8月4日に発売になります。
今回の推薦文は『東京皇帝☆北条恋歌』、『10歳の保健体育』の竹井10日先生に頂きました!
ありがとうございます!竹井先生が…真面目だ…!!
■で、今回も何枚か店舗特典ペーパーを描くんですが、ほとほとネタがありません。
みじんも。
担当氏からは「割烹着姿の嘲」「丸くなって眠る嘲」など頂きましたが嘲ばかりではないか。
というわけでもし何か絵柄のリクエストありましたら、
twitterでのリプ、DM、メール(corugen@hotmail.com)
もしくは↓に一言メッセを付けましたのでそちらから一報下さいな。
「○○してる□□」みたいな風に送ってくださると嬉しいです。
背景が無いものだとさらに喜びます。
期間は今日から23日位までを予定してます。
特に賞品とかもあるわけでは無いのでお暇な方がいましたら。
それでは宜しくお願いします!
↓リクエストはポチった先のメッセージウインドウへお願いします。
お久しぶりです。樋口です。
本誌にも載っていましたが、ファミリアは次回休載させて頂きます。
これは地震の影響などでは全く無くて、情けない言い方ですが、
大人の事情と僕のスケジュール調整で下手を打った結果です。
本当に申し訳ありません。
今は次回分の原稿も佳境に差し掛かりました。
こんな慌しい時でも手伝いに来てくれるスタッフさん達は本当にありがたいです。
次回からは新展開です。
新キャラいっぱい出てきますが、殆ど男だったり。
女の子ももうちょいしたら。
単行本は8月を目処に作業しております。
夏にかけては色んな事や色んな漫画を描きたいと思ってますので、
じりじりとコツコツと、どうぞ宜しくお願いします!
大震災から一月経ちました。
僕は埼玉に住んでるので殆ど被害はありませんでした。
ご心配頂いた方、ありがとうございます。
当日は打ち合わせで地下の喫茶店にいました。
ある程度治まって外に出たら町中の人が道路に出ていました。
僕の実家は長野で、よく震度4くらいの地震はあった気がするんですが、
関東に住んで10年ほどになるんですが確かにこれ程揺れたのは
初めてだった気がします。
僕程度の漫画描きですとチャリティー同人誌等では
大した結果にならないと思うので、
とにかくお仕事をして僅かながら長いスパンで義援金を送れたらなと思います。
各地で頑張っている皆さまに穏やかな日常が戻ってくる様、
戻ってくるまで、頑張って、その休憩に読んでもらって、
少しでも気が晴れる様な漫画を描ける様に頑張ります。
本誌にも載っていましたが、ファミリアは次回休載させて頂きます。
これは地震の影響などでは全く無くて、情けない言い方ですが、
大人の事情と僕のスケジュール調整で下手を打った結果です。
本当に申し訳ありません。
今は次回分の原稿も佳境に差し掛かりました。
こんな慌しい時でも手伝いに来てくれるスタッフさん達は本当にありがたいです。
次回からは新展開です。
新キャラいっぱい出てきますが、殆ど男だったり。
女の子ももうちょいしたら。
単行本は8月を目処に作業しております。
夏にかけては色んな事や色んな漫画を描きたいと思ってますので、
じりじりとコツコツと、どうぞ宜しくお願いします!
大震災から一月経ちました。
僕は埼玉に住んでるので殆ど被害はありませんでした。
ご心配頂いた方、ありがとうございます。
当日は打ち合わせで地下の喫茶店にいました。
ある程度治まって外に出たら町中の人が道路に出ていました。
僕の実家は長野で、よく震度4くらいの地震はあった気がするんですが、
関東に住んで10年ほどになるんですが確かにこれ程揺れたのは
初めてだった気がします。
僕程度の漫画描きですとチャリティー同人誌等では
大した結果にならないと思うので、
とにかくお仕事をして僅かながら長いスパンで義援金を送れたらなと思います。
各地で頑張っている皆さまに穏やかな日常が戻ってくる様、
戻ってくるまで、頑張って、その休憩に読んでもらって、
少しでも気が晴れる様な漫画を描ける様に頑張ります。